2012年01月30日
☆びっくリング〜三菱IH☆

三菱 びっくリングIH
左のヒーター、業界最大 30センチの大鍋にも余裕で対応!!
さらに業界初5箇所のコイルの組み合わせで節電省エネ調理が実現出来ます〜
震災後の節電時代突入で、IH機器の最大消費電力量だけを世論、マスコミ等に指摘されて
今イチ元気のないIHクッキングヒーターですが、
『日本電機工業会の調査では、標準的な4人家族の世帯がIHクッキングヒーターを使用した際の電気代は月約850円としている。』
今までは、月約1000円位でIHとガスは同等の光熱費だとお客様には説明していましたが、この850円という数字なら、ガス代金より少し安いんじゃあないでしょうか?
安心安全清潔は間違いありません、また年々進化している機器性能と850円という日本電機工業会の試算と合わせて、少し元気を取り戻す事ができるのでしょうかね〜??
原発が停止した今、節電意識はもちろん今まで通り大前提なのですが、IHの消費電力量を批判するだけが正しいとはいいきれず、使い方や機器の選択は個人の自由であって利便性や安全性などは使っている人に取っては手放せない機器であることも事実です。
これは実際、快適に使っている人にしかわかりませんがね!!

今後は各メーカーから、時代に合わせた節電省エネ機能付きのクッキングヒーターが次々と開発される事を望みますし、注目しています!!
過激な節電や電化批判、電磁波がどうのこうのって言う方も少なくないですが。。考え方は十人十色ですので、電化製品や携帯を一切捨てて、原始時代生活をしてみるのもいいのではないでしょうか?時代を生きる判断はそれぞれの家庭や個人の自由ですからね〜
Posted by aloalo at20:34
│work