2011年09月15日
☆2011ハワイ旅行記㉙〜ROAD〜☆

車線数えてみると、片側7〜8車線って。。。
日本では大阪のどこかにもあったような。
以前大阪でジャンクション左へ曲がるのに、距離がそんなに無かったにもかかわらず、慌てて一番右車線から一気に左まで斜めに横切ったような覚えが



その時はかなり怖かったです。
近所?では名古屋の100m道路ってありますが、道幅広くても車線数はたしかこれほどまでは多くないですよね?
この辺のH1EAST&WESTの両側が混雑時、車の数がもの凄いことに!!

白いハレイワの橋(アナフルブリッジ)

ハワイでの左ハンドル右側通行は、すぐ慣れると思います。
有料道路は一切ありませんし、ドライバーのマナーはすごく良いですね。
我が家では滞在中のレンタカーは絶対に欠かせません!!
でも、いまだにドライブマップは必須です。。。

ハワイでの運転経験は長いですが、まだPOLICEのお世話になったことはありません。(狭い駐車場とかで、車ガリガリ擦っちゃった事は何度かありますが。。。レンタカー返却時、保険で弁償です。)
ワイキキメインストリート ご存知カラカウア通りは一方通行です。
日本人だらけ!!
写真ありませんが、今年はカラカウアの歩道部分工事中の場所が多かったです。
Posted by aloalo at06:12