2012年02月09日
☆25¢硬貨〜コレクションブック☆




(右下のコインは2001年1月2日発行のニューヨーク州25¢硬貨裏面 自由の女神像)
「50州25セント硬貨プログラム The 50 State Quarters Program」
↑クリックで発行年と50州+6地域ごとの絵柄が確認できます!!

↑ご存知でしょうが、一番左の大きな硬貨が25セント(クォーター)
その横が10セント(ダイム)、5セント(ニッケル)、1セント(ペニー)となります。

その他、滅多に見かけませんが50セント硬貨や1ドル硬貨もあります!!
1999年〜2008年の10年間、アメリカ合衆国50州それぞれの特徴が「25セント」の裏面に描かれた記念コインが発行され続けていました。
一年間に5枚(5州)のペース、合衆国に加入した時期が速い州の順番に①デラウェア州〜㊿ハワイ州まで50種類のコインが順番に生産され流通し、コレクションができるのです。

↑このように、50州地図の穴の中にコレクションして行きます。例えば上写真右コインのアラバマ州の絵柄はヘレンケラーですが、各州ごとに州を代表する歴史上人物や建造物などが選ばれています。
これは記念硬貨って言うほど希少価値やプレミアは無いのですが、このコインコレクターは世界で1億人以上いるらしいですよ〜
限定とかでは無く、流通量が凄い枚数ですので、自然に買い物して、お釣りの中に混ざってくる25¢を楽しんで収集するってな感じがいいのでしょうね〜コレクションって集める過程が楽しいですから。
いやいや、むきになって25セントに両替しまくる方々も少なくないでしょう?
aloalo一家は、気にせずにどんどん使っちゃいますが


通常の米25セント硬貨の裏面は↑こちらのイーグル柄です!!
コレクターにとっては『はずれ』の感覚なのでしょう!!(表面のデザインは、すべてアメリカ合衆国 初代大統領のジョージ・ワシントンです)
我が家ではアメリカへ行く機会がほとんどありませんので、ムキになって集めることができませんが、ハワイで購入してあった25セントコレクターズブックがありますので、今後少しずつ集めながらアメリカ地理の勉強でもしてみようかな

また違ったプログラムで2009年に発行された、州ではない6地域(グアムやサモアなど)や、
2010年〜2021年までは、「アメリカの国立公園シリーズ」51枚がまた新たに進行中なのです!! ↓↓↓


2021年発行予定コインまで、まだまだ長丁場ですが


コレクションブックも沢山の種類がハワイの書店等で売られていますよ〜
アメリカやハワイにまでわざわざこのコレクションブックを持って行けませんので、もし今度行く機会があったら手持ちの州コイン(沢山持ってませんが)をメモって行きたいと思っています

鷲(わし)の25セントはハズレ硬貨?州のダブりも

集まってくると、きっと楽しいでしょうね〜高く付くコレクションではないですし。(ちなみに、コレクションブックが700円前後、25セント硬貨現在約20円弱×50枚=1120円 合計2,000円以内でアメリカ地図のコンプリートできますね)
※アメリカ領土までの交通宿泊費は計算に入っていませんが

知らなかった皆さんは、暇なときにでも日本に持ち帰った米25セントの裏面の絵柄をチェックしてみて下さいね!!(レアものとかは無いんで、高く売れませんが。。。)

↑50州シリーズの2008年最後に発行された大好きなハワイが何故か??空白になっております

日銀さんも、500円硬貨で都道府県記念バージョンで是非やってほしいですね〜
珍しく長い文章の記事になってしまいましたが。。この記事にお付き合い頂いた読者の皆様、どうもありがとうございました!!またいつの日かコンプリート完成しましたらご報告いたします〜(毎度の自己満ですが、さていつになることやら?)
Posted by aloalo at19:08
この記事へのコメント
aloaloさ〜ん
こんばんは〜

「硬貨コレクション」
楽しそうですね〜
自分もハワイ旅行した時の
硬貨がいくつか…あるはず(笑)
今度捜してみます

じいちゃんの形見で
「日本の硬貨コレクション」
あるので(^O^)/
近い内に記事にしてみますo(^-^)o
こんばんは〜


「硬貨コレクション」

楽しそうですね〜

自分もハワイ旅行した時の
硬貨がいくつか…あるはず(笑)
今度捜してみます


じいちゃんの形見で

「日本の硬貨コレクション」
あるので(^O^)/
近い内に記事にしてみますo(^-^)o
Posted by よしぼ〜 at 2012年02月09日 20:14
よしぼ〜さん
日本の硬貨コレクション、じいちゃんの形見なんですね!!価値がありそうなので大切に、そしてブログで是非披露して〜
アメリカ硬貨は日本では流通していないんで、現実的ではないですよね。(銀行行けばドル札はありますが)
この25セントシリーズ1999年から発行されていますが、たしかよしぼ〜さん、もっと前にハワイ行ったんじゃあなかった?
日本の硬貨コレクション、じいちゃんの形見なんですね!!価値がありそうなので大切に、そしてブログで是非披露して〜
アメリカ硬貨は日本では流通していないんで、現実的ではないですよね。(銀行行けばドル札はありますが)
この25セントシリーズ1999年から発行されていますが、たしかよしぼ〜さん、もっと前にハワイ行ったんじゃあなかった?
Posted by aloalo
at 2012年02月09日 20:56

aloaloさ〜ん
こんばんは〜

「ハワイ旅行」(笑)
確かに十五年前ですよ
その時両替して余ったのが
ある…はずです(笑)
明日休みなので
「秘密基地」に「放浪」して
探して来ま〜す(^O^)/
ついでに「日本硬貨」も
こんばんは〜


「ハワイ旅行」(笑)
確かに十五年前ですよ

その時両替して余ったのが
ある…はずです(笑)
明日休みなので

「秘密基地」に「放浪」して

探して来ま〜す(^O^)/
ついでに「日本硬貨」も

Posted by よしぼ〜 at 2012年02月10日 20:47
よしぼ〜さん
15年前だと、1999年以前の硬貨ですのでその当時の25セントの裏面は残念ながらノーマルの鷲しかありませんね。
じいちゃんの形見に期待しますよ(笑)
15年前だと、1999年以前の硬貨ですのでその当時の25セントの裏面は残念ながらノーマルの鷲しかありませんね。
じいちゃんの形見に期待しますよ(笑)
Posted by aloalo
at 2012年02月10日 21:26
