2011年08月12日
☆2011Hawaii③~旅の相棒〜☆
今年も猛暑の夏、ホントたまりませんね~
皆さんはいががお過ごしでしょうか?そろそろお盆休みの所が多いんでしょうね。
日中仕事では汗ボタボタ&加齢臭ムンムンで昼シャワーは欠かせません!!
ブログ再開しましてからボチボチと、2011Hawaiiシリーズをゆっくりと更新して行く予定でいますので、ご興味のある方はどうぞお付き合い下さい。
今回③〜旅の相棒〜
aloalo一家の旅にレンタカーは欠かせません。
今回もダラーレンタカー‼

空港⇔レンタカー営業所間はシャトルバスで。
国外での車の運転には国際免許証が必要になりますが、ハワイ州では日本の免許証だけでOKです。
でも、何かトラブルがあった場合は国際免許証を発行していった方が安心だと思いますし、買物時やお酒を買う時なんかでIDを求められた時にも重宝すると思います。ちなみに私は毎回日本の免許証のみなんですが。。。

今回の旅の相棒は
カウアイ島号


オアフ島号


カウアイ294 オアフ942 偶然なんでしょうか??
このナンバー、日本ではちょっと縁起が悪そうな数字で。。。でもココはアメリカなんでOKです、あまり気にしません。
USAでは 13 は避けますね〜ホテルでは13階がありません。たしか。
我が家の旅行では荷物の関係で、いつも大きめの車を予約しています。

↑この大型トランク×2以外に大スーツケース×2、手荷物用スーツケース×2、その他帰りは段ボールBOXやその他?が加わり、大変な事になってしまします。なぜか。。。
その為、少し安めの小型車やオープンカーなんかはトランクスペースの関係でレンタルできません。
後日2011Hawaii④~に続く 次回からはカウアイ島編の予定です。
皆さんはいががお過ごしでしょうか?そろそろお盆休みの所が多いんでしょうね。
日中仕事では汗ボタボタ&加齢臭ムンムンで昼シャワーは欠かせません!!
ブログ再開しましてからボチボチと、2011Hawaiiシリーズをゆっくりと更新して行く予定でいますので、ご興味のある方はどうぞお付き合い下さい。

今回③〜旅の相棒〜

aloalo一家の旅にレンタカーは欠かせません。
今回もダラーレンタカー‼

空港⇔レンタカー営業所間はシャトルバスで。
国外での車の運転には国際免許証が必要になりますが、ハワイ州では日本の免許証だけでOKです。
でも、何かトラブルがあった場合は国際免許証を発行していった方が安心だと思いますし、買物時やお酒を買う時なんかでIDを求められた時にも重宝すると思います。ちなみに私は毎回日本の免許証のみなんですが。。。

今回の旅の相棒は
カウアイ島号


オアフ島号


カウアイ294 オアフ942 偶然なんでしょうか??
このナンバー、日本ではちょっと縁起が悪そうな数字で。。。でもココはアメリカなんでOKです、あまり気にしません。
USAでは 13 は避けますね〜ホテルでは13階がありません。たしか。
我が家の旅行では荷物の関係で、いつも大きめの車を予約しています。

↑この大型トランク×2以外に大スーツケース×2、手荷物用スーツケース×2、その他帰りは段ボールBOXやその他?が加わり、大変な事になってしまします。なぜか。。。
その為、少し安めの小型車やオープンカーなんかはトランクスペースの関係でレンタルできません。
後日2011Hawaii④~に続く 次回からはカウアイ島編の予定です。
Posted by aloalo at05:57
この記事へのコメント
ワイハイ行ったの???
Posted by niwa at 2011年08月12日 09:56
niwaさん
少しづつですがゆっくり更新して行きますので、どうぞ興味がお有りでしたらご覧いただけたらと思います!!
また一年間頑張るための私には必要な良い充電ができました。
少しづつですがゆっくり更新して行きますので、どうぞ興味がお有りでしたらご覧いただけたらと思います!!
また一年間頑張るための私には必要な良い充電ができました。
Posted by aloalo
at 2011年08月12日 15:42
