2011年03月12日
☆津波そして原発爆発の現実☆
昨日の東日本巨大地震、時間が経つにつれて信じられないほどの被害の現実が報道されています。
ほんと言葉には出来ないショックをうけています。
不幸にもお亡くなりになられました方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
まだまだ余震や原発爆発等安心できない状況ですがどうかこれ以上の被害がひろがりませんよう数多くの方の無事を祈るばかりです。
もしも東海地震が起こったら…
考えたくはないのですが、大地震、津波や原発爆発など静岡県民として他人ごとでは無く、私達にも同じことがいつ起こるか不安でたまりません。これが現実ですがaloaloは海岸沿いで原発にも近い場所で生活していますので、今回の震災によりお亡くなりになられました方々の為にも、毎日の日々を精一杯生き、また今回の現実の被害映像を頭に焼きつけ、いずれ万が一の時に備える事を学ばせていただきます。
本当に恐ろしい…悪夢や映画ではなく、信じられないですが残念ながら現実です。
いまだ安否の解らない方々の無事を祈ると共に、自衛隊等の必死の救援活動を見守って行きたいです。



我が家の庭では、綺麗な花が咲きだしているいつも通りの春ですが、2011年今年の春はショッキングで忘れられない春になってしまいました。
ほんと言葉には出来ないショックをうけています。
不幸にもお亡くなりになられました方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
まだまだ余震や原発爆発等安心できない状況ですがどうかこれ以上の被害がひろがりませんよう数多くの方の無事を祈るばかりです。
もしも東海地震が起こったら…
考えたくはないのですが、大地震、津波や原発爆発など静岡県民として他人ごとでは無く、私達にも同じことがいつ起こるか不安でたまりません。これが現実ですがaloaloは海岸沿いで原発にも近い場所で生活していますので、今回の震災によりお亡くなりになられました方々の為にも、毎日の日々を精一杯生き、また今回の現実の被害映像を頭に焼きつけ、いずれ万が一の時に備える事を学ばせていただきます。
本当に恐ろしい…悪夢や映画ではなく、信じられないですが残念ながら現実です。
いまだ安否の解らない方々の無事を祈ると共に、自衛隊等の必死の救援活動を見守って行きたいです。



我が家の庭では、綺麗な花が咲きだしているいつも通りの春ですが、2011年今年の春はショッキングで忘れられない春になってしまいました。
Posted by aloalo at20:43