2011年01月30日
☆レトロ&木目調☆
テープラベルを作るのに、テプラやパソコンを使って簡単便利に出来ます。もちろんテプラも使っていますが、昔はコレでしたよね?

今でも市販されているもので、こちらは愛用中 PENCOのテープライターです。
他にもDYMOっていうのもあります。
エンボス加工のラベルメイカーで、ぐるぐる回してアルファベットを合わせてガチっと握ってシールラベルを作るヤツです。
昔、やりませんでした?


木目調の9mm(DYMO用)はカッコ良くて
オススメです。




大文字用と小文字用の2枚を使って、レトロにカッコ良く作れて気に入ってます。
文字の形や間隔なんかが結構アバウトですが、昔っぽくアナログ感が可愛いいでしょ?

今でも市販されているもので、こちらは愛用中 PENCOのテープライターです。
他にもDYMOっていうのもあります。
エンボス加工のラベルメイカーで、ぐるぐる回してアルファベットを合わせてガチっと握ってシールラベルを作るヤツです。
昔、やりませんでした?


木目調の9mm(DYMO用)はカッコ良くて
オススメです。




大文字用と小文字用の2枚を使って、レトロにカッコ良く作れて気に入ってます。
文字の形や間隔なんかが結構アバウトですが、昔っぽくアナログ感が可愛いいでしょ?
Posted by aloalo at18:48